Quantcast
Channel: 本当の趣味の楽しさを求めて・・・・kazeto kumoto boukento
Browsing all 396 articles
Browse latest View live

蒸気機関車やC11で色々悩んだ(その1)

現状、今までの人生で乗ったことある蒸気機関車牽引列車という事で 大井川鐡道(以下大鐵)所属の保存機をそろえる事となったのですが 当初は中古のマイクロエース製品のC10-8だけ買って 購入予定だった元西武のE32,33の「ELかわね路号」のバランスを取り(やはりELだけでは・・・・・・本家がないのは寂しかろう・・・) 保有車もレンタルレイアウト回りに使う数本にとどめる予定でしたが・・・...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大井川に来たE31の真実

そもそも、貨物機でかつ、出力の小さなE31を大井川が買う意図が シロウト的には漠然と一応、老齢なE10形の代替かな? としか思い浮かばす・・・・・・・・・・・。 導入後の現在は本線仕業はもっぱらE34のみ使われて E32、E33 が新金谷の構内でしか使われていない。 E32は金谷方にしかATSが設置されていないという事実も 部外者からすれば謎だらけでお金ないから設置しないのか?とか...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

やっぱりE34が欲しいのだ・・・・・そして。

高額なNゲージ鉄道模型 対象物が発売されていざ遊ぼうとしたら・・・・・・・ 実車の方は解体整備中とか検査切れで入れ替え以外 動いていない・・・・・・・・・・・とか さよなら物ならまだしも、 現在進行形で現役な奴らがこれでは・・・・・・・・・・ 4万円も用意して買ってくれた人たちが気の毒だと思いませんか?   いぶきはまあ、仕方ない。本線に出る為のATS無いんだから...

View Article

再開したと思います

ご無沙汰しております。   すっかり放置していましたがぼちぼち再開したいと思います。 去年から今年にかけて色々別離もありましたが 再会もありました。   気づけば50代も半ば・・・・・・・・・・・・・・   何か遺すものをここで築いておくのも悪くありません。 言いたいことも、(程々にしますが)言わないと悔いを 残しそうです。     ま、よろしくです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

隣の芝ではない・・・・・・・実家(古巣)だから必然です

現在鉄道趣味は目下近鉄名古屋線をメインにしております。   広島や大井川は・・・・・やはり遠すぎた。 それ以上に、該当会社のイベント攻勢とかで居心地が悪くなったり 交通機関利用の際の条件(高速バスの減便も一つ)が悪くなったり・・・・・・・   何よりこれらにリンクして現内閣総理大臣の出身地という事と ネガティブ政策が相まって私を広島に来させまいとするような...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

グリーンマックスという弊害(1)

広電の鉄コレ資産が意外にいい値段で買ってくれたのと、 近鉄電車も悪くない値段で買えたので 近鉄名古屋線組を形成していきましたが   ここで立ちふさがったのがグリーンマックスと言う存在。 言うまでもなく大量に私鉄電車完成品を販売してくれたり 昔はプラ製キットを中心とした工作派の拠り所と言う 存在のメーカー。   完成品を買い集めてふと気づいたのが・・・・・・・ 特急車の一部の車体長が...

View Article

グリーンマックスという弊害(2)

近鉄22000系がリニューアルした際、車体が反っている車両が 見られました。   これは東武のスカイツリートレインでもあった模様で グリーンマックスに限らず、連続窓の車体を持った車両に出やすい傾向らしいです。   ただ・・・・・コレは仕方ないと言って20000円近く払った購入者が納得するかと言う点。  某模型店が東武の件で問いただしたところ「仕様」と押し通されたので...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

グリーンマックスという弊害(3)

流石に23000系は名古屋線ちゃうやろ?と言われそうですが 高安ないし西大寺の23000系は 名古屋発の編成も含め 中川以降で全ての編成の向きが揃います。  23000系が運用の基軸としていると思われるのが山田、鳥羽志摩線。 これらは賢島からの折り返しで入れ替わると思われ 高安組も西大寺組も名古屋線にはこうして訪れ運用をこなし、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

専門店以外の中古車両に注意

かくて近鉄復帰を果たしましたがその資金は広電、その他の不用車両 をヤフオクにて売却して捻出しています。   出品の考え方としては・・・・・・・・・・・・ 基本的に安価に提供するを建前にするけど 「競売」にかける以上は高い値段で買って貰えたら有難いという事 リユース品をお金儲けの道具にする 道外れな真似は正直ゴメンだが、競売で結果的に高く買って貰えたら 近鉄買う資金に充てられるのでありがたいです。...

View Article


グリーンマックスと言う弊害(4)

そのような折、ビスタEXの増結車としてGM22600系を導入する事に。   長さで言えばこれもTcが短いと言うツッコミありますが・・・   これは正真正銘20Mのシャーシ使ってますし この程度の差異ぐらい黙って見過ごす度量もあります。   そもそも22600の中間車って 2編成分しか無く、後は2両編成ばっかり。   旧塗装だと約7年ぐらいの組み合わせですが、 30000系も...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

グリーンマックスと言う弊害(5) 

そもそもL/Cカーを感染症期間過ぎたとはいえ 休日すらロングのままで五十鈴川まで運用する意地悪ぶりとか 忽然と4両の準急で混んでる八尾にやってくるとか・・・・・・・・ 大阪線にはいい感情が湧かなくなってるのは事実。 「やむを得ない」とか「仕方ない」と言う御託・・・・特に従事者からのは・・・・聞き飽きた。 お前らが真剣にやらんからアカンのだろうが...

View Article

自己顕示欲が強い鉄道マニア

いつもながら度し難いのは撮り鉄共ですね・・・・・・・・・・・。 鉄道写真を撮るのに邪魔” 線路を区切るロープを切ったなどとして「撮り鉄」3人が逮捕 先日職場で工事があるのでタイガーロープを張りに行ったばかりなんだけどね・・・・・・・・。 要は自己顕示欲をコントロールできないから。 俺ら鉄道ファンと言う奴は自己顕示欲が強い傾向があるのは総じて認めねばならないのだが・・・・・・・・・・・・...

View Article

バンダイは凋落傾向

純粋にガンプラの新製品が店頭に出なくなって久しいと思います。   ・・・・・・・プレミアムバンダイとかネット通販と言うのは店頭とは申しません。   はい、ガンプラ新製品とかバンダイのプラモデル新製品なんぞはプレミアムバンダイばかりで製品化されてしまい一般流通なんぞあっても二の次か、一次生産分は心無い転売ヤーさんがさっさと狩りに来てしまうので手に入らないんですよ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

心残りな未購入車両をどうするか・・・・・GM近鉄12200系の場合

えー去年あたりに中古車両の件について書いていましたが 近鉄電車の車両収集もほぼ終盤となり、色々難関も出て来ました。   以下の連中が心残りだったり購入できなかったり していました。   ・エースカー(11400系、10400系) ・あおぞらII(18200系) ・シリーズ21(9020系、6820系)   あと、年明けにはトミックス製品も出ますが・・・・・・・・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

心残りな未購入車両をどうするか・・・・・GM近鉄12200系の場合(続)

前回、12200系の事を書きましたが今回も12200系です(笑)。 でも今回は車内販売準備室改造車両の事。 最近の方々ですと 15200系あおぞらⅡの15203編成の形態というのが適切かもしれません。 GM完成品12200系のラインナップにも当然これは発売されていました。   ただ・・・・・・・・スナックコーナー付車両と同じく品番本位で見たら 1回きりしか製品化されてないようなんですよね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

その近鉄特急の模型の編成組成・・・・合ってますか?

近鉄18200系の鉄コレ オープンパッケージで出ましたけど・・・・・・・・・・・・ なんか検索したら・・・・・・・・・・30000系との併結画像で 明らかに間違った組成を発見したので・・・・・・・・ とりあえず汎用特急車の向きの解説を上げる事にしました。   基本的に近鉄特急の向きは 大阪線を基準として運転台付き先頭電動車(Mc)が上本町向きとなり 編成を組成します。...

View Article
Browsing all 396 articles
Browse latest View live