Quantcast
Channel: 本当の趣味の楽しさを求めて・・・・kazeto kumoto boukento
Browsing all 396 articles
Browse latest View live

KATOカタログの発売予定は必ずしも確定事項では無いものの・・・・・

現在ヤフオクに出ている鉄コレ1003(LEX)2件の入札値が またまた変な事になってる。 5/17 0時現在 残2日と3日でそれぞれ6600円と4100円となっているのだ・・・・・・・ 流石にこの前広島の某鉄道模型チェーン店にて2400円で 確保できた俺でも開いた口が塞がらねぇ(笑) 某犬屋の中古もどんなに酷くても最大5400円となっていたからだ。 いわゆるアキバ論理という...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

さらば日本橋

大学生で鉄道模型再開した頃よりの付き合いな日本橋 念のため関西では「にっぽんばし」と呼ぶんだが・・・・・・ 本日(5/23:水)は3ヵ月おきに発生する 医大病院での定期健診日・・・・・・・・・・ 顎関節症のな。 で、職場は有給取ってるのでこの後は日本橋でも行くことにした。 中古鉄道模型店巡りする予定で 日本橋寄った後、状況次第では梅田まで行く予定。 本日平日に付、大阪メトロの一日乗車券は800円。...

View Article


結局、店に馬鹿にされているのは間違いない・・・・・。

◇ストラクチャーだって立派な「鉄道模型」だろうに 先の予感が的中・・・・・・・・・・・ 中古鉄道模型10パーセント引きと書かれれば ストラクチャー除くと書かれてない以上、対象と思うのが自然だ。 袋詰めやジャンクはもちろん対象でないのは分かる。 買ったのは普通に中古なオープンパッケージな カーコレ4台入り864円×3と のパッケージ破れあった中古と...

View Article

中古模型を探す「楽しさ」とは

◇ 商品名に「京めぐり」と付かなくても 9日(土)は夕方まで車が車検なので・・・・・・・・・・・ 電車にてお出かけする事に。 近鉄の「京めぐり~ 2」 2130円 ポイントは京都府&奈良県内近鉄線乗り放題と言う点で・・・ 京都行く前に高田市駅近くの病院で薬貰ったり、昨日給料日だったので 大和高田駅のATMでお金下ろしたりする用事があるので 高田市駅まで乗車し病院。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

無理してまでそう何度も乗りに行く必要は無いと思う。

650型は653号だけに非ず 今年も被爆電車プロジェクトこと 653号運転会ありますけど 当方、今夏の出動はやりません。 理由は言うまでもなく 年3回はともかく2ヵ月後に また行くとか慌ただしい状況に・・・・・・・・一段落つけたいからで 元々年間2回程度ぶらぶらしてで済ませる予定が・・・・・・・・・ 周りの連中が・・・・・・・・ 余計なことや あれこれ色々面倒なことをしでかしてくれるおかげで...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

広電(風)路面電車レイアウトを作ろう(34)~レイアウト用のクルマ~

◇ もう、メジャーな中古屋はあてにしてない 新品買うのがしんどいなら中古なんだけど・・・・・・・・ 最近は商売の何たるかを判ってない・・・・・と言うか 趣味を喰い物にする外道ばかりでな 色々と面倒だ。 地面が一応形になってきたので・・・・・・・・・・ バスだけでなくクルマも欲しいと思い 確保することに しかし・・・・・・・・・ 先日出た日産車のセット...

View Article

3000円をどう解釈するかで・・・・・・・・・・・

◇ 動力と予備車体を確保したかったので・・・・・・・・・ 先日、3000円で落札した 鉄コレ1002号(動力、パンタ付、箱痛みあり)が届いた。 状態は良好。 元々両数的に必要な数は満たしてるので これ以上の落札は無用と思えるのだが・・・・・・・・・ 5100をもう1編成作りたい場合は 動力ユニットや1000の屋根パーツが必要なのと、...

View Article

そんなに「戦い」たいなら鉄道やめて他所でやりな!

◇ このタイミングでパトレイバーに手をつけようとするKATO ジオラマコンテストがらみとは言え・・・・・ 正直、KATOお前もか! そりゃ過去には勇者シリーズにも電車や 機関車は出ていましたが あれはあくまで勇者チームの 乗り物だったり戦闘メカという位置づけ というSF「フィクション」でした。 で、それらは全ておもちゃメーカーが玩具として出し たまにプラモとかガレキも出ていましたが...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブログ引越し決定

実は・・・・・・・・・ブログを引越す決心をしました。 原因は・・・・・・・・・・・・・ この最新記事の下に居座り続ける・・・・・・・・・これだ。 ウィジェットと言うらしい 因みに申し込み月だけは無料のgoo フォトに申し込んでも・・・・・・・・・・ 確かに「広告」は消えますが 広告が居座るウィジェットは消したくないらしい・・・・・・・・。 広告ぐらいなら非表示に出来るツールもあるので...

View Article


引越し先です

風と雲と・・・・・・・旅路と 新アドレスです。 http://m-tram.seesaa.net/

View Article

帰ってきた理由

メンタル面からの体の不調もありますが 何よりも車のコミュでは 表立って客観的なクルマの悪口が書けない 事が不満でした。 自分が乗ってるクルマのメーカーでさえ イエスマンばかり多いのは・・・・・・流石に。 私の場合は メーカーには不満だがディーラーには知り合いではあるものの 客観的に良くしてくれているので このディーラーの扱う車を乗り続けているだけです。...

View Article

特にこだわりなければガンプラは当分買わないほうがいい

ガンプラの品薄がこのところ続いていますけど どうやらバンダイの行動には意図的な面が見えてきています。 当事者たちは生産量は増やしているよ とか 言い訳していますけど・・・・・・・・・・ 明らかに場末の量販はともかく よくお世話になってるか食えた人気店な生駒のお店でも品薄というのは 不可解で・・・・・・・・・・・・・ 去年、6000円もする ウイングゼロEW ver KA が10個も数日で捌けた...

View Article

西武E31改め大井川鐡道E32を買う事に

乗ったことはないけど乗ってみたいという事で 大分前から意識していた元西武鉄道の電気機関車E31形3両が 大井川鐡道で再起し E32 ~34となりましたが、これが意外に早くマイクロエースにて製品化 合わせて西武E31 の再生産も製品仕様を改めて発売するという情報が 知っていましたが・・・・・・・・・・ そのころはまだノーマークでした。 しかし、あらゆる事態により行き詰まっていた私にとって...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

旧型客車あれこれ

大井川鐡道の客車は旧国鉄の35系、43系がメインであとは日本ナショナルトラスト保有のスハフ43形 2両とオハニ36...

View Article

最後に制するのは「自分自身」の気持ち・・・・・・

カトーのC11は既に何処にも無いと思われたが   思わぬところで発見できた・・・・・・・・それも2割引で。   カトーのC11ですが 長らくややオーバースケールな旧製品が 近年まで生産されて来ました。 これはカトー創業時以来、 「蒸気は実際の縮尺より大きめに見せる」 だったかと思いますが、そう言った経緯で スケール的には135〜140分の1ぐらいの大きさになっていたかと思います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

C10とC11

...

View Article

展望車が欲しい(笑)

蒸気機関車ですが・・・・・・・・・・・・ C11以外にC56もカトー製を確保 バック運転の動画見たら・・・欲しくなった(笑)   こうして概ね編成もそろったので打ち止めにしたかったのですが 後一両だけどーしても気になったのが・・・・西武の電車を改造して拵えた 展望車。 ・・・・・・・華が欲しかったんですよ。 んでこれはキッチンさんから真鍮製キット出ているんですが...

View Article


SL以外の列車で暖房無しはキツイよ~・・・・愚痴編

欲しくても本意ではない仕様や出来の場合 わざと無視して買わないのは 物欲を回避する方法として使う手口の一つだが 品切れの報を聞いてもあんまりショックではないので やはりホンネ・・・・・・・・欲しかったもので無かった気がする。   しかし・・・・・・展望車の件はまだ済んでないので サンプルと称して 下寺町近くになる某スーパーラジコンに残っていた...

View Article

SL以外の列車で暖房無しはキツイよ~・・・・紹介編

前文では失礼しました・・・・・・・・・・     んで、やまぐち号12系レトロ客車。 先述どおり欠品だったオハ12-703津和野方展望車ですが元が中間車の元売店スペースを 撤去してフリースペース然とした存在で、貫通路もホロもあり 中間に連結して通り抜けだってできます。 実際やまぐち号では新山口行きの展望車としてましたが 個人的には丸妻のスハフが中に収まる事がどうしても納得出来ず...

View Article

カトーかわね路号狂騒曲

これが新製品で出たころは・・・・・転職で揺れていた頃でもあり 広電を支えにし、通常の鉄道車両の模型と、おさらばしていた頃。   気になるならとりあえず買っておくという発想自体 ただでさえ高額な鉄道模型では「遊ばない」車両を 死蔵するという愚を犯すことになり、手元で管理しきれる車両 しか持たないを信条とする限り これをスルーした事は別に間違いではなく...

View Article
Browsing all 396 articles
Browse latest View live