Quantcast
Channel: 本当の趣味の楽しさを求めて・・・・kazeto kumoto boukento
Viewing all articles
Browse latest Browse all 396

グリーンマックスという弊害(2)

$
0
0

近鉄22000系がリニューアルした際、車体が反っている車両が

見られました。

 

これは東武のスカイツリートレインでもあった模様で

グリーンマックスに限らず、連続窓の車体を持った車両に出やすい傾向らしいです。

 

ただ・・・・・コレは仕方ないと言って20000円近く払った購入者が納得するかと言う点。

 某模型店が東武の件で問いただしたところ「仕様」と押し通されたので

怒って(そりゃどう見ても不良なのに良品呼ばわりしたら怒りますよね。ここは一言非を詫びるとかすべきだったけど・・・・)

当面予約以外は扱わないという業者も出たぐらいでした。

 

私が気にしているのは・・・・・・・・・・・

22000系ってリニューアル前の製品は車体の反りなぞ

皆無なのに・・・・・・・・・リニューアルした途端

反ってしまったという事なのか?

短くしたら反るとか・・・・・だれが納得するねん(笑)。

ましてやリニューアルと言うならこれ改悪じゃん。

 

流石に22000系も改良前品数本買ったけど・・・・・・・・・

長すぎる事が気になりだしてきて・・・・・・と言うより

保有数が管理限界を超えてきたので有る程度間引くこととし

22000系もリニューアル品未更新車2連(M無し)をホビーオフ堺深井で

見つけた8250円の奴を確保し

 

何とか反りを矯正できないか・・・・・・・・

・・・いや無駄なのはわかっているんですけどね。

 

それでもやろうとする奴の気持ちを考えて発言しろ

人の心あんなら空気読め、と怒りたいですよ。

 

とまあ・・・・・ましなレベルまでには

したけど・・・・・・・・・・

やはり効果が薄く。

 

判断するなら・・・・・・・次のリニューアル車再版

を見る方がいいと思う。

 

買った22000系旧塗装(T)の車番ですが

富吉車庫所属との事。

 

この辺りから名古屋線所属車をかなり意識して

買うようになった。

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 396

Trending Articles