Quantcast
Channel: 本当の趣味の楽しさを求めて・・・・kazeto kumoto boukento
Browsing all 396 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『再び』と、『待ってた』・・・・・・・・・・・・・

ヤフオクで久方ぶりに落札したのが これ。200円也 既に音源を入手してるので別に要らないと言えば要らないけど・・・・・ ま、200円でせしめればオッケー!と言うレベル。 で、そろそろ特集組んできそうで一応待っていたのが・・・・・・ 路面電車EX VOL.9 特集 広島電鉄 でした 実はこれ、正直買う気はありませんでした・・・・・・・。 と言うのは・・・・・・・・...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『原点回帰』が必要なので・・・・・・・・・・・・・・

16番撤収を正式に決断した。 撤退でなく、撤収。 未来無いのはNゲージも似たようなものだが ユーザーを育てる気がある分、 まだNゲージのほうがまともだ。 何より年寄りばかり優遇する上に、視野狭いマニアは 年食っても視野狭いらしいので・・・・・・・・ ここで犬死はどんな手を使おうが御免だ。 自分の死に場所ぐらい自分で決めさせろといいたい。 所詮、車両だけ集める鉄道模型など俺には無理なのだ。...

View Article


一連のアマゾン騒動のとばっちり

ヤマトが27年も値上げしなかったのは ある意味奇跡と言いたいけど・・・・・・・ 逆にいえば アマゾンのせいで、ある意味バランス取れた調和が 崩されたのだ・・・・・・・・・ ヤマトの値上げはぶっちゃけ アマゾンのせい そもそも送料無料を当たり前のようにしてしまい それでなければ買わない連中を育ててしまった責任は大きいよ。 とはいえ、ものを通販で買ったら相応の送料がかかるのが...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スケール小せぇ・・・・・・・・・・・・

最近、「ななつ星」とか「四季島」、「瑞風」なる 豪華列車が出てきました。 しかし・・・・・・・・・・・私から見たら なんとスケール小さいか。 豪華な車内やサービスはよろしい。 で、なんで自社エリアしか走らないの? という事なんだよ。 とりあえず「四季島」は青函通って 北海道行くからいいとしても・・・・・・・・・・・ 「ななつ星」なんか東京乗り込んで これぞ九州の列車最高峰よ! と啖呵切ったり...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

気持ちよくお金を使わせるセンス・・・・・・・・・・・判ってねぇ

ホビダスの16番阪急8000系がいつの間にか発売されていた。 以前、同様の名鉄7000系 4両スペシャルセット出たときに・・・・・・・・・・ 大きく豪華な着色ダンボールケースの割には ばら売りセットブリスターをはめ込んだだけという安易な 正体にかなりがっくり来たことを思い出した。 で、セット構成はまあいいとして・・・・・・ 問題は8両スペシャルセットの中身だが・・・・・・・...

View Article


それが路面電車であっても車両だけ買わせるだけでは・・・・・・・・・

16番の札幌市電ポラリスが プラキットで発売になってた・・・・・。 スタジオミドと言う元々はラジコンやライトプレーンと 言った飛行機モデル屋のようだ。 ポラリスは・・・・・・・・・・・・・ トロリーラインと言うトコが走行可能モデルとしても 発売したけど・・・・・・・・・・・ やっぱりねぇ・・・・・・・・・もういいわ。 こう出ても買う気が起こらないのは 16番の連中は安価にして...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

行き過ぎた合理化はこれからも大きな禍根を生むだろな・・・・・・・

◇ ワンマン路線のワンマン化? どっかのブログ見たら・・・・・・・・・・・ 京阪石坂坂本線の近江神宮前~坂本がワンマン運転化 されるそうです・・・・・・・・・ ???? 元々大津線は各線ワンマンなので何これ?と 思いましたが・・・・・・・・・・・・ 無人駅地帯なこの区間・・・・・・・・・・・・・・ どうやら駅スタッフが添乗して各駅で集札や 案内してたのを省略するらしい...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「京都市交通局」は市電見捨てた奴ら

広電は1900が廃車になったら京都市に返すべきだと抜かす輩が未だに少なくない。 神戸市へ1100型譲渡した際は、とりあえず話がまとまったようで そこまで言及する必要はないし、実車も元車庫の跡地にて 一応管理されてるのだが・・・・・・・ 今回は京都市だけに嫌になってくる・・・・・・・・ 特にマニアの「俺たちの趣味活動のために、中古車両引き取った鉄道会社は...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

広電紀行@2017GW編(1)

◇ 広電の普段見たければ、平日来な 平日は・・・・・・・・・やはり入れ食い状態やった(笑) 5月1日は・・・・・・メーデーの日で、 広島でもデモ行進ありましたが・・・・・・・ 651と602以外は概ね全部出てたと言っても過言でなかった。 3100@広電前行きは・・・・・・・ 3101と 3103でした。 例によって本川町より3103にのって広電前返しをしたが・・・・・・...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

広電紀行@2017GW編(2)

◇ 郷土資料館に行くのだが・・・・・・ 暦では八十八夜でした・・・・・・・・・ 2日目に出会った面子は一応貼って置く(実はまだもう1台)が・・・・ この日は・・・・・・・ 昨日は休館日だった広島県立郷土資料館を 訪れたかったのだ。 ブラタモリのおかげで、 広島の地形や成り立ちが面白くなってるので 道間違えてしまった副産物なれど・・・・ 改めてこの辺りがかって海だった頃の名残を感じてた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

広電紀行@2017GW編(2.5)

◇ 高いから勿体無くて使えないのと、使うべき高級は違う 世間では・・・・・・高価な道具や本を手にした途端 勿体無くて・・・・・使わない方が居られますが それはそのアイテムの価値を判って無い証拠で・・・・・・・・ 古より医学書を神棚に祀ったりと・・・・・・・ 有名人をまるで腫れ物に触れたり、上げ膳据え膳の対応と言うのは 変わりませんな・・・・・・・・・・・・・。...

View Article

所詮は日和見ども・・・・・・・・・・・

ワールド工芸の軌道トラックを17.5ミリを処分する事にした。 京都車を処分した以上、もう17.5ミリは要らない。 開始価格を税込購入金額(当時)にしたのは、最新製品が 入手しようにも自称改良品は2000円も値上げした状況であるのと 製品自体、明らかにムダ確定なパーツが存在するからだ。 それは床板。 元々オーバーハングが存在しない簡易なもので プラ製の車体に乗せるにしても 運転室部分の床が無いのだ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

広電紀行@2017GW編(3)

◇ 目下ゲストハウス品定め中(?) レイノインがこうして過去帳入りした今となっては・・・・・ 新たな常宿が必要となり 今回は袋町電停から歩いて5分ぐらいのサンチャゴゲストハウス 広島のお世話に。 外国人(特に西洋人)が多い宿でしたが・・・・・・・その分 スマートな対応が互いに出来てた気がします。 前回の猿候町のakicafeはじゃらんポイントのお陰で泊まったけど...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

広電紀行@2017GW編(3.5)

◇ 単なる剥がし忘れと言ってはいけない・・・・・・・・・・ 5月2日 3103の車内にて・・・・・・・・ パセオカードあった頃の名残・・・・・・ ◇ この札の正体 同じ車両にて・・・・・・・・・・ 宮島口寄り運転席横のカードリーダー故障中 で、この札の正体は・・・・・・・・・ 何のことは無い 602号車乗車中に気が付いた・・・・足元のこれだ。 ◇ とにかくまずは下ろす・・・・・・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

広電紀行@2017GW編(4:完結)

◇ フラワーフェステバル初日だけ被せた理由 パレードとか催しは大体わかるので・・・・・・・・ 何の事はない。 去年は最終日もかかってたが 今回は初日を被せられそうだったんで初日の様子が 知りたかっただけだ。 だがメインはあくまで平日。 イベント開催の休日は限りなく混む上に 旧車来るイレギュラーすら少ない。 土橋のばくだんやでつけ麺食べてるときに横川行き目撃 それも602号だけとかだったりするのは...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「このセカ」効果・・・・・・・・?

GW中、広島と呉行っておきながら・・・・・・・ 上六の近鉄百貨店にでGW中・・・・・・・・ 「こうの史代」作品展やってたと気が付いたのは 何と5月6日夜だったりする(笑)。 そもそもさ、 夜通しドライブしたり、仮眠取ったりして 5月4日午前中帰宅して・・・・・・・・ だらだらしてたら・・・・・・こうなった。 サイン会は4月26日(水)にあった模様・・・・・・ これは仕方ない。...

View Article

劣化した企画力の象徴

◇ 悪辣さはブラインド商法以上 DE選挙なんて・・・・・・某アイドルグループのパクリか これは一見、いい企画のように思えますけど・・・・・・・ 相当ユーザー舐めた企画と言えますね。 製品化確率1/7であるので7種中6種は少なくとも2018年度近辺は 製品化されないことにもなります。 2018年過ぎてすぐ製品化しちゃったら・・・・・・ 何のための投票か! となっちゃうし・・・・・・・・・・...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

旧型単車横サボ、「使ってない」はウソだ

◇ 何気に広電のしきたり教えてくれる350 2012年10月訪問の時点では全然知らなかった横サボ運用法・・・・・・・・ ピッコロの試運転たけなわな2013年2月の時点で・・・・・ 皆実町6丁目にて下車前に撮ってるんですよね・・・・・・・。 サボ交換のシーンを それを証拠に・・・・・・・ 皆実町6丁目下車後の姿を撮影してた画像見たら・・・・・・ なんと広電本社前止まりのサボになってる・・・・・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

まあ、こんなもんだろう・・・・・・・・

◇ 前社長のやりたい放題の象徴・・・・・・・ つまりは「広電ストア」の 「トランヴェールエクスプレス」閉店という事だ・・・・・・・ たった1回だけの利用で・・・・感じは悪くなかったが・・・・・ ビストロが利益が上がらない理由は 開店当時から分かっていたこと・・・・・・・・・ 紙屋町とかの繁華街やゆめタウンあたりならともかく 普段は往来がまずまずな広電前で展開する事は...

View Article

これはもう・・・・・なんだかな

先月よりぽちサイトに出てるタツヤ広電900 4320円 のが2件 通常、ぽちの商品はどっかの店舗からの出店となるのだが どこにあるか、わからなかった。春休み、梅田行ってウロウロ してた際にも見かけずじまいだったので・・・・・・ 梅田でないだろうと思い込んでいただけかもしれない。 だって梅田なら誰かしら気づくし買ってるはず・・・・・なのだが...

View Article
Browsing all 396 articles
Browse latest View live