取捨選択
◇ 広島つながりとはいえ・・・・・・・・・ 要らなければ義理で持つ必要もないという事だ。 鉄道むすめターミナルメモリー鷹野みゆき編は 何故か古書が大量にあるので スキャンの上ipadで常時見れるようにしてます。 最近はipadのお陰でこちらでの読書が少なくないものの・・・・ 「風雲児たち~幕末編~」は相変わらず買っていますし 必要な本は購入しています。 ただ、雑誌はあまりイランな。...
View Articleまだ2年あるのに・・・・・
◇ 株主やインバウンドだけが遇されるのが・・・・・・ それが日本の鉄道のあるべき姿なものか。 新型名阪特急の概要やデザインが発表になりましたが・・・・・ なんか・・・・・・・・・・・・・つまらないです(笑)。 まずは色。 何故赤なんだという事。 アーバンライナーを新造して22000系を製造するときに 近鉄特急の色ををどうするか考え 青よりオレンジ優先のカラーリングとなり...
View Article今回も広島ピースパスが使えそうだ
◇ JR以外の交通機関使わんと・・・・・・ 何時までたっても他所者感覚が抜けないのだよ 折角の新型発表されても・・・・・ 近鉄で些か毒吐いてますが・・・・・・・・ 正直、程々にしないといけませんな。 だが、もう情けは無用! 25日夜より広島に向かうのだが 26日はマツダミュージアムの見学予約を入れており 13時ごろまでにマツダ本社前に集合という事だ。 マツダ本社はJR向洋駅下車となっており...
View ArticleKATOはユニトラムを見捨てないようだ
◇ 1000形がKATOより発売予定の報が・・・・・・・・・・ 一つ苦言を呈せば カタログ記載が広電1000形となってるが ここは広島電鉄と書くべきだろう・・・・・・・・・失礼だ 正直、鉄コレLEX(1003)の塗装が気に入らない (鉄コレ購入を躊躇したぐらいだからな)ので 何とかしたいと思っていたのだが・・・・・・・・・ 発売と相成ったのは・・・・・・・・ありがたい。...
View Article中国JRバスのセットの発売情報が出たので・・・・・・
◇ 3台中2台余剰のほうがいいか、2台とも必要とするほうがいいか こんなに早くくるならこちらを待つべきだったけど・・・・・・・ かといって状況的に発売が延びたり、発売されることがなくなる場合 もありえるし逆に、 それを考慮して結果的に買い逃すようなケースも無いとは言え無い。 いずれにしても 抑えないといけないのもこの趣味のどうしよもない所だろうな。...
View Articleあれから13年だがもう近鉄に乗らなくても困らない自分が・・・悲しい
◇ ここまで一般優等列車の停車駅増やす時点で・・・・ 近鉄の弱体化決定的と言わざろう得ない。 ダイヤ変更の概要が発表されたようですが・・・・・・・ 内容的には昼間時は急行の停車駅増やして その区間の普通や準急の運転を取りやめるという有様らしい・・・・・。 大阪線だと 急行の停車駅に大和朝倉、長谷寺を追加する事で 事実上、桜井より榊原温泉前まで各駅となり...
View Article広島紀行@201801(1)~自分を見失いそうになったら~
◇ どの鉄道にも曰くのある車両が気分良く 趣味する際に「ネック」だと言う事だ まずは苦言、愚痴っ・・・・・・・・・・・! 京阪では3000系でそれを嫌と言うほど思い知らされ、 結局、俺はマニアではないと言うことを自覚させられた。 ここで言うマニアというのは どこまでも自己中心で、 どこまでもマニア優先の自分本位で どこまでも公共性を大切にしない そしていつまでも鉄道趣味を大人な趣味にする...
View ArticleNゲージ グリーンムーバーシリーズのパンタグラフを換装する
◇ 集電対応であっても実際に使うには・・・・・・・ 以前さらっと書いたけど・・・・・追加工もあるので トラムウェイのグリーンムーバーですが 元々外国製品ベースの関係で、あんな大きな パンタグラフが付いていますが あのパンタグラフは架線集電対応らしいのですが・・・・・ うちの面子で架線集電なんて企んだら 費用や規模がえらい事になるのと・・・・・・・・・ そもそも過剰投資以前の問題・・・・・...
View Article広島紀行@201801(2)~マツダ工場見学~
◇ 教習所で習ったとき乗ったのは「マツダ カペラ」だったのさ で、マツダミュージアムの見学を申し込んでいたので 今回これをメインで広島来たのだよ。 本社は向洋(ムカイナダ)という山陽本線の駅から近いのだが・・・・ 折角広島のことを知りたいと思ってる以上 本数も豊富にある以上、地元のバスで行くべきと決めて ここ、紙屋町より路線バスで向かう事に。...
View Articleやっぱり手放した
嵐電編の内容にカッとなった・・・・・・・・・・ 折角買った同人誌を・・・・・・草々に手放した。 多少のフィクション入れるのはいいけど・・・・・・ あんなにごっそり偶然の出会いというのが・・・・・・気に入らない! そうでなくとも・・・・・・昨今の情勢下で 京都をネタに使うことにかなりイライラしてるので・・・・・・・ 一応、買ってみたけど・・・・・・・・・・やはり合わなくて当然。...
View Article職場の困ったちゃん ~仕事もろくに出来ないくせに偉そうな老害~
ご無沙汰です。 実は風邪をこじらせてしまいました。 いつもの喉風邪だろうと思っていたら 気管支炎やった。 お陰で2週間、ビールが飲めないわ体力低下で自転車の 速力落ちるわ、作業の仕分けのペースも落ちるわと 散々でした。 で、この2週間の間にもいろいろありまして・・・・・・ ◇ 職場環境を害するやつやたとえ年上の人間でも・・・・容赦しない! 実は職場でトラブル起こしちゃいました(笑)...
View Article職場の困ったちゃん ~次の職場を決める間、嘘の欠勤でシフトに穴を開けていた若造~
うちの職場には社員には正社員以外に契約社員と言うのがいます 正社員の労働契約内容を知らんので比較はできないですが 契約社員だった同期(というか来た頃から俺に親切にしてくれてた 17才年下の同僚)とかの話を聴いた上で判断ですが・・・・・・・ 社員と違うのは半年単位で職場と労働契約を更新するものです。 待遇が若干違うように思えますが・・・・・・・・ 仕事内容は社員と同じです...
View Article引き落とし日と発売日の解釈相違によって発生した罠。
クレジットカード3月の払いに4月引き落としとなると踏んでいた分が 計上されていた。 広電3000の予備の分。 これは発売日が2月17日とアナウンス書かれていたので 2月17日付で引き落としが発生すると思っていたが さにあらずで、 ジョーシン論理では 2月17日発売だから発送は前日の2月16日。 決済はさらにその前日すなわち2月15日 に行うと言う論理らしい。...
View ArticleKATOはユニトラムを見捨てないようだ
◇ 1000形がKATOより発売予定の報が・・・・・・・・・・ 一つ苦言を呈せば カタログ記載が広電1000形となってるが ここは広島電鉄と書くべきだろう・・・・・・・・・失礼だ 正直、鉄コレLEX(1003)の塗装が気に入らない (鉄コレ購入を躊躇したぐらいだからな)ので 何とかしたいと思っていたのだが・・・・・・・・・ 発売と相成ったのは・・・・・・・・ありがたい。...
View Article中国JRバスのセットの発売情報が出たので・・・・・・
◇ 3台中2台余剰のほうがいいか、2台とも必要とするほうがいいか こんなに早くくるならこちらを待つべきだったけど・・・・・・・ かといって状況的に発売が延びたり、発売されることがなくなる場合 もありえるし逆に、 それを考慮して結果的に買い逃すようなケースも無いとは言え無い。 いずれにしても 抑えないといけないのもこの趣味のどうしよもない所だろうな。...
View Articleあれから13年だがもう近鉄に乗らなくても困らない自分が・・・悲しい
◇ ここまで一般優等列車の停車駅増やす時点で・・・・ 近鉄の弱体化決定的と言わざろう得ない。 ダイヤ変更の概要が発表されたようですが・・・・・・・ 内容的には昼間時は急行の停車駅増やして その区間の普通や準急の運転を取りやめるという有様らしい・・・・・。 大阪線だと 急行の停車駅に大和朝倉、長谷寺を追加する事で 事実上、桜井より榊原温泉前まで各駅となり...
View Article広島紀行@201801(1)~自分を見失いそうになったら~
◇ どの鉄道にも曰くのある車両が気分良く 趣味する際に「ネック」だと言う事だ まずは苦言、愚痴っ・・・・・・・・・・・! 京阪では3000系でそれを嫌と言うほど思い知らされ、 結局、俺はマニアではないと言うことを自覚させられた。 ここで言うマニアというのは どこまでも自己中心で、 どこまでもマニア優先の自分本位で どこまでも公共性を大切にしない そしていつまでも鉄道趣味を大人な趣味にする...
View ArticleNゲージ グリーンムーバーシリーズのパンタグラフを換装する
◇ 集電対応であっても実際に使うには・・・・・・・ 以前さらっと書いたけど・・・・・追加工もあるので トラムウェイのグリーンムーバーですが 元々外国製品ベースの関係で、あんな大きな パンタグラフが付いていますが あのパンタグラフは架線集電対応らしいのですが・・・・・ うちの面子で架線集電なんて企んだら 費用や規模がえらい事になるのと・・・・・・・・・ そもそも過剰投資以前の問題・・・・・...
View Article広島紀行@201801(2)~マツダ工場見学~
◇ 教習所で習ったとき乗ったのは「マツダ カペラ」だったのさ で、マツダミュージアムの見学を申し込んでいたので 今回これをメインで広島来たのだよ。 本社は向洋(ムカイナダ)という山陽本線の駅から近いのだが・・・・ 折角広島のことを知りたいと思ってる以上 本数も豊富にある以上、地元のバスで行くべきと決めて ここ、紙屋町より路線バスで向かう事に。...
View Article職場の困ったちゃん ~仕事もろくに出来ないくせに偉そうな老害~
ご無沙汰です。 実は風邪をこじらせてしまいました。 いつもの喉風邪だろうと思っていたら 気管支炎やった。 お陰で2週間、ビールが飲めないわ体力低下で自転車の 速力落ちるわ、作業の仕分けのペースも落ちるわと 散々でした。 で、この2週間の間にもいろいろありまして・・・・・・ ◇ 職場環境を害するやつやたとえ年上の人間でも・・・・容赦しない! 実は職場でトラブル起こしちゃいました(笑)...
View Article