Quantcast
Channel: 本当の趣味の楽しさを求めて・・・・kazeto kumoto boukento
Viewing all articles
Browse latest Browse all 396

2代目にも「鳩マーク付いた」と素直に喜べない・・・筈なんだが

$
0
0
新3000系に鳩マークが付く事になったそうですが・・・・・・

改悪前面デザイン見てやはりこれは改悪ですね。


てか、そもそも座席定員少ない3000系が「洛楽」運用するのは
プレミアムカー改装中のショートリリーフだと思っていたけど・・・・・


どうやらだいぶ京阪内部の感覚はだいぶずれていますね。

プレミアムカーはいい。
ただし一度に全編成改造する事は失敗したとこの事も
考えめんどくさいと思うがね。

当初は座席を一人でも多く提供する事から交代したことには
相当がっかりしたけど・・・・・・・・

プレミアムカーは未だに一向に減らない(はずな)折り返し乗車を
減らす意味で考えたら意義深い事と
取っていいと思うことなんだよ。

特に京橋から乗るときとか四条から乗るときなんかは
絶望的に座席確保が無理なときがある。

そういうときに威力を発揮するのが

プレミアムカーともいえるんだよな。

しかしならば、ここに来て新3000系にブランド誇示の
ためLED式鳩マークつけて特急用とシラを
切るのは勝手だけど・・・・・・・

デザイン崩した上に前面眺望が売りの左右前面窓付近に
あんな意味不明な電飾・・・・・・それも
本数少ない洛楽運用のためにやる意義があるのか・・・・・?


こんなことに金使うならするならせめて・・・・・・・・・・

車端部ロング部を転換シート(2+2)にするか

あるいは今となってはあまり意味を成さない
2+1配置を2+2にするべきであろう

座席定員的にはロングシート車となんら変わらず
かといって補助椅子すらない新3000系

今更パイプ椅子など積むはずもなく・・・・・
せめて座れない連中は自前調達の折りたたみ椅子持参で
乗りましょか(笑)。


あんなチャラチャラしたもの表示するなんて
単なる自己満足で

とうとう2代目も京阪のマスパーペーションに汚されたな。

まったく、
これではデザインしたGKの立場も無いし
何より前面眺望を楽しみにしてる子供が
あんなつまらない機器のために見づらい思いをして
・・・・・・果ては京阪特急選択肢で
3000系を敬遠する事にも
なりかねないんだけどな・・・・・・・・・・・。

そして相変わらずおかしな事に噛み付く奴は
少数で・・・・・・大多数は

会社の政策は「絶対」でしょうがないとか仕方ないと言う
所謂事なかれ主義的な意気地なしどもばかり・・・・・・。

お前らほんとに関西人か?
絶対嘘だろ(笑)。

俺の知ってる関西人は
普段はセコクてやかましいけど
おかしななお上にさえ噛み付く根性だけは
忘れてない人たちばかりだった・・・・・・・・。


これはかって新3000系を僅かな期間
見守り続けたからこそ言う資格あるのだよ・・・。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 396

Trending Articles