◇ 表紙
![]()
768号のトランルージュ改装後と改装前の姿を組み合わせています。
![]()
768号は2011年5月に乗って、あとはもう一回ぐらい乗っていたはずが
・・・・・・・どちらかといえば撮る方が多かっただけに
記憶が・・・・・・・・・
以降は不調という声もあったりと結局乗らずじまいだったなぁ・・・・・
◇ 1・2月
![]()
3950形です
◇ 3・4月
![]()
1000@LEX 5号線です
◇ 5・6月
![]()
3900形
フラワーフェスのあたりの写真ですね
◇ 7・8月
![]()
1000形
宇品で7月恒例の花火大会とあわせたのがナイスです。
![]()
そういえば2016年のカレンダー表紙もこの花火と5100マックスを
組み合わせたものでしたね。御幸橋あたりで・・・・・・
この車両、よく見たらカープ電車ですね。
コレは何かの前触れだったのだろうか・・・・今回のリーグ優勝
◇ 9・10月
![]()
800形
平和大通り交差点ですね。
◇ 11・12月
![]()
毎度のハノーバ@クリスマス電車
今年は横川駅ですか
とまあ今年も危なげない作りで安心できます。
個人的には夜のトラム・・・・・て言うか広電がなんか好きで
今年は写真が2枚あるのはなんか嬉しいですね。
東京では書泉グランデさんで入手可能らしいですが
他地域では相変わらず扱いないのが正直残念です。
やはり大阪で取り扱いあれば近畿周囲の
広電ファンの負担が減ると思うんですが・・・・・・・。
今年は大阪市電旧1801形を取り上げて貰ってるのですから
・・・・・・・・
そろそろなんらかの手段をお願いしたいところです。

768号のトランルージュ改装後と改装前の姿を組み合わせています。

768号は2011年5月に乗って、あとはもう一回ぐらい乗っていたはずが
・・・・・・・どちらかといえば撮る方が多かっただけに
記憶が・・・・・・・・・
以降は不調という声もあったりと結局乗らずじまいだったなぁ・・・・・
◇ 1・2月

3950形です
◇ 3・4月

1000@LEX 5号線です
◇ 5・6月

3900形
フラワーフェスのあたりの写真ですね
◇ 7・8月

1000形
宇品で7月恒例の花火大会とあわせたのがナイスです。

そういえば2016年のカレンダー表紙もこの花火と5100マックスを
組み合わせたものでしたね。御幸橋あたりで・・・・・・
この車両、よく見たらカープ電車ですね。
コレは何かの前触れだったのだろうか・・・・今回のリーグ優勝
◇ 9・10月

800形
平和大通り交差点ですね。
◇ 11・12月

毎度のハノーバ@クリスマス電車
今年は横川駅ですか
とまあ今年も危なげない作りで安心できます。
個人的には夜のトラム・・・・・て言うか広電がなんか好きで
今年は写真が2枚あるのはなんか嬉しいですね。
東京では書泉グランデさんで入手可能らしいですが
他地域では相変わらず扱いないのが正直残念です。
やはり大阪で取り扱いあれば近畿周囲の
広電ファンの負担が減ると思うんですが・・・・・・・。
今年は大阪市電旧1801形を取り上げて貰ってるのですから
・・・・・・・・
そろそろなんらかの手段をお願いしたいところです。