Quantcast
Channel: 本当の趣味の楽しさを求めて・・・・kazeto kumoto boukento
Viewing all articles
Browse latest Browse all 396

わざわざやってる事区別せんでもいいんぢゃ!!

$
0
0
◇ 誰が主犯か?

とまでは言わないけど・・・・・・・

何で「〇〇鉄」と呼ばれないといけないのでしょうかね。

模型やろうが写真撮ろうが別に認可制ではないんだから
個人の勝手。


けどどうして区別したがるか?

仲間を求めるあまりその反動でイラン連中を排除する傾向が
こういう呼称を広める結果だったりして・・・・・・・・・。


現にレンタルレイアウトで見知らぬ相手と会話になり、
話していてもこの分野やってますかと
言われて否といったら相手の舌が弾まなくなることがしばし(笑)

相手が興味ないから話できないのもどうかと思いますが。
私は興味ないなら別の話題にするし、会話のスタイルを変えて
対応できるのですけどね・・・・・・・・。


ボクは探究心や好奇心、人の横の繋がりを好むので
縦割りに区分されるのは嫌ですね。

模型作りにも撮影技術は不要かといえばそれは間違い

鉄道模型やっていてお金が惜しいから高い機材買えない。
だからお前は鉄道写真する資格無いと言うのも
実に馬鹿げた感覚。

コレは趣味なんですよ。
自由にも限度はあるけど区別される
道理なんてありません。

そんなに分野外の人が居ると嫌かね?



いちいち自分のエゴ丸出しを趣味のスタイルと称して
人の道理をつぶしなさんな。

親しんで欲しいからとかへ理屈こねられそうだけど
それならなおさらもっと視野を広げないのかね?

視野狭いからこそ内に閉じこもる傾向
あるともいえるのですが・・・・・・・・・・



Viewing all articles
Browse latest Browse all 396

Trending Articles