Quantcast
Channel: 本当の趣味の楽しさを求めて・・・・kazeto kumoto boukento
Viewing all articles
Browse latest Browse all 396

状況好転するのを・・・・・・・・待つのも飽きたので

$
0
0
◇ 関係を維持できないのはもはや自分のせいでは無い

ご無沙汰でス。


とりあえず、停滞してる状況を動かすことにしました。

現状、アルバイトに甘んじてる現職場ですが、ココに来て
待遇がやや改善されました。


今までが最低レベルの待遇でも、働きは相当高いものと映っていたようです。

流石に在籍長いだけに社員さんからの
信頼度もいつの間にか浸透してました・・・・・。
いつの間にか一部の管理職の方から目をかけてもらってました。

当初覚悟していた「いずれは切られるのかも・・・・・・・・」
がとりあえずは無い状況なので


何より嫌な人間関係で嫌気さしたこと数知れずですが、
無事に仕事を終わらすことを第一に考え割り切る事で、乗り切った。



現状維持をしつつ、進路を模索する体制を保持する事に。

ぶっちゃけ、何がなんでも鉄道模型職人にならないといけないわけではなく
元々は・・・・・・どーせ絶望の中で希望を見出すなら誰彼憚らず
好きなものまっしぐら!で行こう。

ということでした。

・・・・・・・・・ところが

ペーパーを始めてみて数年

現職場での奮闘はかなり体力を消耗する結果と成り
なかなか思うように製作も進まず・・・・・・・・・・
(皮肉にもこのがんばりが職場での人間関係改善につながるというのも
面白いですネ)

それ以上に立ちはだかったのが・・・・・・・・・
さまざまな「壁」でした。

特に「距離の壁」という奴は働きだしてから嫌というほど
様々な場面で私を苦しめてきました。

大学卒業後、クラブ活動でやってたコーラス(合唱)を安心してできる
仲間がいたところも500キロ先。
趣味対象として誇りを持てる対象鉄道も同じ距離になるのは必然。

自分が求めるものが至近に無い。
模型店も近所で無い。
ペーパー学ぶのも100キロ先とか
電車で1時間の所

近鉄は良きも悪しきも腐れ縁でいいのですが
問題はそれ以外でした。


そして、その無理が実ることはまず無いことはペーパー工作の世界
でも証明されてしまった・・・・・


努力不足なんてもってのほか。

挫折では無いけど結局、自分に手を差し伸べてくれる人たちでは無かった。
いつも僕から動くのに、寄り添って対話求める関係にはならないんですよね。
対話ができるはずが無い。

僕の努力がゼロでも無いし努力を間違ってたわけでも無い。
でもこんなどりょくして成り立たないのはもはや僕のせいでは無いんですよ。
こうなっては・・・・・・・・・・・・私のせいであるのは
あまりに切ないし虚しいもです。



何よりも苦労だらけの自分がなんで悪者扱いされなければいけないか・・・・・・・
道理にあいません。


お店やさん関係はまずこうしないと成り立たないけど
近江の国の某店や伊賀の国の某店との付き合い見てると、
全然一方的では無いですよ。

河内国の彼の店見てても同じ。

見てる人は見てるし気にかける人は気にかけてくれてるんですよ。


もういい加減自分のせいばかりにするのもフェアでは
無いと思うので思い切って書きますけど・・・・・・・・・

人との対話が成り立たないのは決して僕のせいで無いんですよ。
こういう関係だと段々嫌になるのが自然なんだけど
僕はよく我慢してたと思うな。

で、彦根も行かなくなって半年以上だけどな~んも言って来ない(笑)。
コーラス部のOB会も10年前、集まりの際に鬱気味なので不参加と正直に返事したら
以来10年ぐらい何も言ってこない・・・・・・・・・



ここの顧問は在籍中、一人で行動してる自分見て事あるごとに「友達作りなさい」ばかり
言いやがってたことを思い出しましたが・・・・・・・・このクラブでこの有様。

20年近く経ってだけどもう遠慮せん。

「うるせぇ!だまらっしゃい!」



な、冷たい奴らですよね
でもだからといって僕から動いても何も改善されないのはまず間違いない。

だって私を思いやるならせめて行動の一つぐらいはできるでしょ?

それに気づいて無いのは僕を本気で必要としてないからさ。



このままでは僕に対する関係が良くなるはずが無いし、
状況が好転しないまま終わる・・・


それではあまりに自分が気の毒に思えます。


というわけで・・・・・・・・・・・


◇ まだ脈ある分野に逃げてでも・・・・・・・・・・・・


可能性を模索し続けたい。

でも基本、逃げてません。


その証拠に、逃げない奴が最低レベルの待遇で頑張り続けたからこそ、冒頭の改善となった。
まぁまぁまっとうな職場ならこういう改善されて当然とはいえ、人間性が曲がって
無いからこそ為し得たと思えます。




封印を決めてたNゲージ

やっぱり期間限定で終わるかもしれませんが

復帰する事にしました。

もちろん路面電車・・・・・・・・ていうか広電で。

これで続けはまだ脈あるという証明でしょうね。
16番は続けるけど・・・・・・・・・・・
ペーパー路面電車については軌道トラックの
ストックが続くまでで終わるかもしれません。


努力なき分野において一方的に頑張ってももはや無駄なのかもしれませんし・・・・・・・


ガンプラも、一時はその方向でも頑張ることを夢見たものの・・・・・・
やはり水モノなのは性に合わないんでしょうね。

長谷川某の作品で亡霊が真っ二つにされたことで何かが音を立てて切れちゃった気がします。

やっぱり主役が真っ二つというのはどんなズルしてもやっちゃいけない

てなもんで、ここらで一度リセットしました。

作ったものは置いておくけど・・・・・・・・・漫画関係は手放した。


もっと娯楽はシンプルに楽しみたいんですけど・・・・・・・・・・・。



◇ 悪いところばかり見てるから・・・・・・・・・・


職場の人間関係が色々変なことになってます・・・・・・・・・・

知ってる奴が無断欠勤したり、普段明るい子が急に泣き出したり・・・・・・・・
どーなってんだ年下連中!ですね。


人間って悪いことばかり見てると、だんだん性根も腐りやすいんですよ。

でもそれとて容易で無いのもよく分かる。


◇ 本気でヨイショする奴は・・・・・・・

その人の事をグダグダ言いふらさないものです。

なんのことは無い。その人の事を判ってれば自ずと取るべき行動なんて限られるからです。

それが冗談やシャレであっても・・・・・・・・・・・・・・・・・









Viewing all articles
Browse latest Browse all 396

Latest Images

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

Trending Articles



Latest Images

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭