Quantcast
Channel: 本当の趣味の楽しさを求めて・・・・kazeto kumoto boukento
Viewing all articles
Browse latest Browse all 396

増やしたかったら改番しちゃえばいいのだ

$
0
0
◇ 過渡期の3形態が裏目に出てるのだけど・・・・・・

先の5003編成(2)ですが・・・・・・・・・・・・・

5000の部品取り(バンパー)&建造予定の5100動力用とする
予定でした・・・・・・・・・・


実のところトラムウェイ製品は残りの
5002編成を所望するも・・・・・・・

なかなかいい巡り会わせが無い。

オクでは例によってお邪魔がある訳だし・・・・・・・

かと思えば
5003編成が何と8640円で3週間に渡って
日本橋で放置プレイだったり・・・・・・・・するので


つい回収しちゃったんだよな。


だが・・・・・・・・・・・・
5003編成、
3商品の中で一番新しい形態なのを利用して・・・・・・・・・
(とはいえ、シルバーシートマークとかPASPYマーク無い
2017年最新仕様という訳ではないので・・・・・・・・・)

改番の上、新規配備にする事に

何のことはない・・・・・・・・・

モデモ製品のインレタを使っちゃおうという事だ

◇ モデモの資産を有効活用だ


実はモデモ製品は発売してから2編成用意したのだけど・・・・・

1編成は件のドライブシャフトの取り扱いが不慣れな影響で
最終的に連結部折損と言う悲劇を迎え・・・・復旧不能に。

そこで、1編成丸々浮いたので・・・・・・・・
その動力シャーシをもう1編成のC車と同一形態のD車に組み込んで
2モーターに出来るようにもしたり



不要車体より切り取ったバンパーは・・・・・・
5001編成に収まったりするのだけど

その使いさしのインレタと何故かもう一枚あるんだ(笑)

このインレタは・・・・・・ライトレンズ折損の際
モデモのサポートにダメ元でいくつか頼んで
購入したんだけど、インレタもその際に余分
に買ったと思われる。



で・・・・・・・5004編成に化かした。

番号選択の動機は何のことは無く・・・・・・

全12編成中、事実上動かない5007編成以外で
うちに配備される
5001(トラムウェイ)、5003(トラムウェイ)、
5012(モデモ)以外の番号のうちトラムウェイの5002は
いずれ手に入った際必要なので空けておくとして・・・・・
そうなると残りは
5004~5006、5008~5011のいずれかになるので

一番製造番号の古い編成にしただけ。


パンタグラフは些かフリーになるけれど

カトーのEH200のものがしっくりくる。


ホーンが1本と実物と異なるが
パンタ周りのイメージに近いので。


方向幕はLEDタイプにしたいと思ってる・・・・・・・

稼動全編成が換装済みたいだからな。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 396

Latest Images

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

Trending Articles



Latest Images

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭