◇ 広島行くので無く広電に逢いに行く・・・・・・
これはもう臆面無く言ってしまっていいと思う。
ただ、毎年実施する今月20日の全国駅伝にある
単車の2号線表示とか、路面電車まつりは
どうでもよく・・・・・・・・・今後も関わる気も無い。
路面電車まつりの趣旨には賛同するものの・・・・・・・
こうしたイベントはもううんざりなので
前者に関しては本来あってはいけない運用と考えるべきで
(そうでなくても2号線電車は混むので
連接車であることが望ましい)
それが不可抗力であっても単車で珍しい行き先幕出すからといって
喜ぶような幼稚な知能は・・・・・・・生憎ありません。
(これって車庫公開日に8000系特急電車で
特急:私市と出して喜ぶのと同レベルじゃ・・・・・)
鉄道趣味は大人の趣味ぢゃ!
あくまで、日常の広電が見たいのと、
ちゃん普通の対応する
乗務員さんとかの仕事ぶりを見ていたいのだと気が付いた・・・・。
不用意に詫びいれることもなくかといってこちらがすべき事は
臆せず言ってくれる有り難さ。
ほんと、乗務員さんいい意味で親切ですよ。
11月の回では夜、乗り回してる際
一日キップを車内で買う際、たまたま時間が
日没後だったのとこちらがパスピー使ってるのをちゃんと見ていたらしく
広島港下車後、きちんと声を掛けてくれたことがあって・・・・・・・
実際「一日キップ買うことを車掌さんからしてるのは
乗務員さんと接する機会が作りたいのもあってこうしてると
くどくど説明するのも何なので・・・・・・・・
「明日使うので」と簡潔に説明しました・・・・・・
それだけでなく、今回も、西広島で3100来ないか待ちながら
運用調査してたら、
同じように声かけられました・・・・・・・・。
◇ もう説明するのも面倒なので・・・・・・・・・(笑)
![]()
1発目は3702Fでこちらで一日キップ購入(これは広電前行きに遭遇)
で紙屋町東で降りてブックオフとか回って・・・・・・・
本通から宇品2丁目まで乗ることにしたが・・・・・乗り継ぎ失敗
![]()
でもまぁ・・・・・・・582だったからいいか。
![]()
宇品2丁目下車でほの湯へ
ほの湯上がったら晩ごはん食べる為に皆実町6丁目のゆめタウン
行こうかと思ったら・・・・・・・・・
![]()
582が戻ってきた・・・・・・・・・・
で、これは間違いなく広電前行きで入庫すると思ったので
![]()
県病院前で迎え撃つも・・・・・・
![]()
無事乗車・・・・・見事にガラガラ
というのも・・・・・・・・
![]()
![]()
コレを撮りたかった・・・・・・・・・
でまだクリスマス仕様というのも・・・・・広電らしくていいや(笑)
![]()
582は入庫まで見届ける
![]()
コレの折り返しで本通へ
しかし、某〇戸〇のオーダー時間が長く
もう二度と使うかという事決定に。
![]()
本通より宿まではこの編成で。
1月5日は・・・・・・・
![]()
3101が西広島7:56発宮島口行き
![]()
7:55発広電前行きは3103
![]()
因みに3102は西広島8:07発に充てられた模様
3103にて鷹野橋へ向かい
3103と3102の屋根を撮る
![]()
![]()
かってレイノインのあったところは・・・・・・
解体される模様。
ユース部分の2015会員証が今となっては
何とも白々しさを覚える・・・・・
・・・・・・・だがもう俺の歩みは止められない
邪魔するモノはどのような評価を受けようが
断固戦う・・・・・・・・。
この後は市役所前電停傍のリトルマーメイドで朝食
![]()
白神社でお参りしたかったが生憎小銭ゼロ
(おみくじ引きたかったのでつりはちょっと・・・・・)
![]()
その後も稲荷町電停傍のお社でお参りすることを
画策するも・・・・・・・
となりビルの会社が団体でお参りに来るので
ここもアカンと(空気的に近寄りがたい空気作るところは
あまり信用しません)・・・・・・・
残るは・・・・・・・・・・胡神社
此処はなんと商店街アーケード内にあるお社ですが
![]()
![]()
毛利元就の先祖は鎌倉幕府重鎮大江広元
講談社のかわぐち漫画で謀略の限りを尽くしてる方・・・・・
というよりも、お参りしたら・・・・・お払いしてもらいましたよ。
おみくじ引いたら・・・・・珍しく大吉だったよ。
お昼はポボンデッタやボークス、ユニクロの入るビルの袂にある
![]()
定食屋に
![]()
チーズでもハンバーグ定食は当りだった
食べ終わって出て行くときも「行ってらっしゃいませ」という
掛け声がなかなか良かった。
帰りは13時5分発の電車で発ち
227系の3連も問題なし・・・・・・・・。
ただ・・・・・・
糸崎からの3両が6両になったイレギュラーに関する
理由が判らないまま熊山駅から出くわした不可抗力
とそれに対する相生駅からの強権行使以外(※)は特に問題なく
大阪駅からの五条駅行き快速にも乗れて
19時半には帰宅
とりあえず、愚痴や問題に関しては
番外編でたっぷり書くとして・・・・・・・・
今後は臆せず広電訪ねる旅と称して広島へ行こう。
(完)
これはもう臆面無く言ってしまっていいと思う。
ただ、毎年実施する今月20日の全国駅伝にある
単車の2号線表示とか、路面電車まつりは
どうでもよく・・・・・・・・・今後も関わる気も無い。
路面電車まつりの趣旨には賛同するものの・・・・・・・
こうしたイベントはもううんざりなので
前者に関しては本来あってはいけない運用と考えるべきで
(そうでなくても2号線電車は混むので
連接車であることが望ましい)
それが不可抗力であっても単車で珍しい行き先幕出すからといって
喜ぶような幼稚な知能は・・・・・・・生憎ありません。
(これって車庫公開日に8000系特急電車で
特急:私市と出して喜ぶのと同レベルじゃ・・・・・)
鉄道趣味は大人の趣味ぢゃ!
あくまで、日常の広電が見たいのと、
ちゃん普通の対応する
乗務員さんとかの仕事ぶりを見ていたいのだと気が付いた・・・・。
不用意に詫びいれることもなくかといってこちらがすべき事は
臆せず言ってくれる有り難さ。
ほんと、乗務員さんいい意味で親切ですよ。
11月の回では夜、乗り回してる際
一日キップを車内で買う際、たまたま時間が
日没後だったのとこちらがパスピー使ってるのをちゃんと見ていたらしく
広島港下車後、きちんと声を掛けてくれたことがあって・・・・・・・
実際「一日キップ買うことを車掌さんからしてるのは
乗務員さんと接する機会が作りたいのもあってこうしてると
くどくど説明するのも何なので・・・・・・・・
「明日使うので」と簡潔に説明しました・・・・・・
それだけでなく、今回も、西広島で3100来ないか待ちながら
運用調査してたら、
同じように声かけられました・・・・・・・・。
◇ もう説明するのも面倒なので・・・・・・・・・(笑)

1発目は3702Fでこちらで一日キップ購入(これは広電前行きに遭遇)
で紙屋町東で降りてブックオフとか回って・・・・・・・
本通から宇品2丁目まで乗ることにしたが・・・・・乗り継ぎ失敗

でもまぁ・・・・・・・582だったからいいか。

宇品2丁目下車でほの湯へ
ほの湯上がったら晩ごはん食べる為に皆実町6丁目のゆめタウン
行こうかと思ったら・・・・・・・・・

582が戻ってきた・・・・・・・・・・
で、これは間違いなく広電前行きで入庫すると思ったので

県病院前で迎え撃つも・・・・・・

無事乗車・・・・・見事にガラガラ
というのも・・・・・・・・


コレを撮りたかった・・・・・・・・・
でまだクリスマス仕様というのも・・・・・広電らしくていいや(笑)

582は入庫まで見届ける

コレの折り返しで本通へ
しかし、某〇戸〇のオーダー時間が長く
もう二度と使うかという事決定に。

本通より宿まではこの編成で。
1月5日は・・・・・・・

3101が西広島7:56発宮島口行き

7:55発広電前行きは3103

因みに3102は西広島8:07発に充てられた模様
3103にて鷹野橋へ向かい
3103と3102の屋根を撮る


かってレイノインのあったところは・・・・・・
解体される模様。
ユース部分の2015会員証が今となっては
何とも白々しさを覚える・・・・・
・・・・・・・だがもう俺の歩みは止められない
邪魔するモノはどのような評価を受けようが
断固戦う・・・・・・・・。
この後は市役所前電停傍のリトルマーメイドで朝食

白神社でお参りしたかったが生憎小銭ゼロ
(おみくじ引きたかったのでつりはちょっと・・・・・)

その後も稲荷町電停傍のお社でお参りすることを
画策するも・・・・・・・
となりビルの会社が団体でお参りに来るので
ここもアカンと(空気的に近寄りがたい空気作るところは
あまり信用しません)・・・・・・・
残るは・・・・・・・・・・胡神社
此処はなんと商店街アーケード内にあるお社ですが


毛利元就の先祖は鎌倉幕府重鎮大江広元
講談社のかわぐち漫画で謀略の限りを尽くしてる方・・・・・
というよりも、お参りしたら・・・・・お払いしてもらいましたよ。
おみくじ引いたら・・・・・珍しく大吉だったよ。
お昼はポボンデッタやボークス、ユニクロの入るビルの袂にある

定食屋に

チーズでもハンバーグ定食は当りだった
食べ終わって出て行くときも「行ってらっしゃいませ」という
掛け声がなかなか良かった。
帰りは13時5分発の電車で発ち
227系の3連も問題なし・・・・・・・・。
ただ・・・・・・
糸崎からの3両が6両になったイレギュラーに関する
理由が判らないまま熊山駅から出くわした不可抗力
とそれに対する相生駅からの強権行使以外(※)は特に問題なく
大阪駅からの五条駅行き快速にも乗れて
19時半には帰宅
とりあえず、愚痴や問題に関しては
番外編でたっぷり書くとして・・・・・・・・
今後は臆せず広電訪ねる旅と称して広島へ行こう。
(完)