Quantcast
Channel: 本当の趣味の楽しさを求めて・・・・kazeto kumoto boukento
Viewing all articles
Browse latest Browse all 396

売れたのは明らかにその場の勢いだろう・・・・・・・・

$
0
0
◇ 単体で処分しても見向きされないので・・・・・・・・

正月元旦終了するオークションに
どれだけ入札来るかあまりあてにしてな
かったけど・・・・・・・・・
落札は2品。
まぁ、予想通りか。

落札金額でやや予想以上なのは相変わらず京阪。

ただ、個別に出しても見向きされない(タダなら見向きするかも)
ネタを集合して


もうこれで最後(特には言ってないが・・・・・)!
的に出したのも・・・・・・・・・・

さっさ引きずってる未練を完全に断つ事が目的だった。


開始も100円から始めたけど・・・・・・終了は1700円ぐらい。

もはや京阪部品市で見かけるはずな
生写真はともかく・・・・・・・・・・・

エコバッグ2つと3000系のKカード数枚
保育社の文庫サイズ本
記念切符については
鴨東線のは封筒無し
中之島線Gマークのだから
あまり引き合い無いだろうと思ってた。

とりあえず・・・・・・
京阪と聞いたら箸でも紙切れでも崇め奉らんと
集まる集まる・・・・・・・・・・・。

流石に虫がいいのは分かってるが
1000円でいければ自分的にオッケーだったのでこれは充分な結果。
仮に100円でもこれはしゃーないと言い聞かせるので。

欲の皮・・・・・・・・・・
元々突っ張っていません。


保有してる以上、減価償却費的なモノも考慮すべきで
それ考えたら価値云々考慮したら


◇ いい加減・・・・・・・・目を覚ましたらどうかね

やはりオークションの価格はその場の勢いによるモノだと言える。

だからそれら真に受けて始めから高い値付けて始める
アホな出品者の多い事多い事・・・・・・・・・。

かっては自分もそれに近かった(未使用なのでなるだけ定価あるいは定価に近い値段で)
が処分優先にし、やや値下げする方針に切り替えたら案外悪くない結果が付いてきた。

やはり時間も金ですね。
だから、思い通りの金額で落札される事を優先してだらだら出してるうちは
時間も浪費して結果的に損したことになるし、
落札されず慌てて値下げしても余計損する事となり
始めから安価に出すより余計に損する事は間違いない

でも、こうした結果とかが周りで明らかなのに
儲けたい一心やプレミアムつくだけの価値あるという
思い込みから・・・・・・・・・・

アホな値付けする人が多いですね。
2〜3巡すれば入札あるという言葉の真意を熟知せず
その言葉を真に受けるなんて・・・・・・・・何処までアホな人達か・・・・・・

モノの需給バランス考えたら
今は明らかにモノあまりな事をわかってない。

ええ、分かってないですよ。


儲けたいからオークション出すのはもうやめたら?
時間も対価となるなら明らかに損してるし・・・・・・・・



Viewing all articles
Browse latest Browse all 396

Trending Articles