Quantcast
Channel: 本当の趣味の楽しさを求めて・・・・kazeto kumoto boukento
Viewing all articles
Browse latest Browse all 396

652号

$
0
0

651号鉄コレ、広電発売箇所にて
未だに販売中です。別に不人気ではない。
他所の事業者限定版の方がニーズジャストミートすぎであざといだけ。

こうして広電乗りに来ていつでも買えるほうが至極まともなのだ。
これこそが事業者向け鉄コレのあるべき姿ではないか?

限定数公表してた時よりはまだマシになったが
相変わらず客寄せの為だけに限定品乱発する状況では
この商売いいものではない。

この辺り広電はもっと褒められていいと思う。


結局、購入した数が5箱。
番号違いと色違いで実働バリエーション3両もあるのに番号違いさえ出来ていない。

流石に3000形出ようとしてるしナンバー変更で対応可能な
これを作りたかったのよ。


652号


問題はナンバーインレタを何処から調達するか。


くろまやが特注でいっぱいいっぱいなら
他所が参入する余地もあろうものだが・・・・・・・

あるいは他所のサードパーティーが販売するインレタ製作発注大元と言うオチなら
なんか合点が行くが・・・・・・・・さて

鉄コレのナンバーは
クレオスの塗装剥がし(実はアルコール)と爪楊枝あれば文字ははがせる。
しかも、改番するのは下1桁だけで充分。




基本、広電数字は普通のゴシックで大丈夫のようなので
乗車ドア上のはGM西武(2000以前)からもらった。




で、白の4箇所だが・・・・・・・・
サイズが1/80(HO)と判り
ボークス日本橋に行ったわけなんだけど
在庫がダメダメなのは前述通り。

かろうじてJR201系用の検査標記に
スカート用標記数字が乗ってるので
これを利用。





で、こうなった。




レタリング自体、側面は転写できても正面が厳しい。

結局側面含め透明デカールに転写した上で貼り付ける方が
いいかもしれない。位置決めも楽だしね。

翌日、ボークス京都も行って見たら案の定、大阪よりも種類豊富。

白も残ってたのは予想以上だが
場所自体が日本橋と違い優等列車止まるという
駅近くでもない点(西大路ね)が却ってマシな在庫を維持できてるのかもしれない。

逆に日本橋は所謂アキバ症候群と成り下がってるので
まともなサービスを期待せん方がいいと思う。

で、京都では


特に数字だけのは救済として使えるのでもっと作ってもバチ当たらんぞ、
くろまや

Viewing all articles
Browse latest Browse all 396

Latest Images

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

Trending Articles



Latest Images

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭