Quantcast
Channel: 本当の趣味の楽しさを求めて・・・・kazeto kumoto boukento
Viewing all articles
Browse latest Browse all 396

お前ら、声をださんかい!

$
0
0


◇ 時給780円はそれでも奮闘する・・・・・・・・・・・(笑)

職場が色々忙しくなって他部署からの応援とか
新しい派遣が来てるのですが・・・・・・・

こういうときに・・・・・一緒に仕事してると
使える人と、使えない人の違いが
直ぐに見えてしまいます・・・・。

失敗しても自分から行動起こせる人と、
失敗したくないからなのか関わりたくないからなのか
はたまた気づかないだけかもしれない
そうでない人・・・・・・・

残念ながら・・・・・後者ばかりだ。

自分が今の職場来た際も、結構苦労しましたが・・・・・・

わからん事は聞け!
とにかく実な行動を目指しました。


自分は作業環境や仕事知らない以上、ここでは最下位の立場なのだから

と自分に言い聞かせて奮闘してきました。


だからではないが・・・・・・・
同じ会社の一員なら他部署の応援だからとか
新しい派遣だからという意識で自分を
縛って欲しくないと思うのは決して
傲慢でないはずだ。

・・・・・・・やれやれ

こういうところに会社に傾向読めてしまう自分がしんどいが・・・・・・・


それでも俺は目の前に降りかかる理不尽や自分と戦います。


◇ プロ失格な仕事ぶりを見せつけられるから・・・・ほざくのだ。



いくら1車線対向できる国道だからといって・・・・・・・

歩道ない狭い道だからと言い訳は来そうですが・・・・・・・・・

しょっちゅうセンターラインはみ出るような走り方する大型車の運転ぶりは
ないと思います。

このドライバーは自分が操る車両がどのような
影響を及ぼすか想像力ないのでしょうか?


自分の会社でも・・・・・・・・・
何方かと言えば現場でなくトップとかに言いたいのですが・・・・・・・・

機械の安定稼働の為に何をすべきか、考えている?

利益を得て損益減らすためだけに機械化したわけでないんですよ。

という毎度ながら醒めた目で見てます。

機械の故障が多く、それによる残業が顕著なんです。

プロとして分を弁えている以上・・・・・・

残業代稼げてオッケーと思うのは自由だが
せいぜいそれを口にしないのが仁義だと思う。

せっかく自動包装機入れて人数合理化出来てもここで
赤だしたら損益により赤になりますよ。

ただ、うちのトップや管理職のエライところは
人足らないところはちゃんと入るという点。

とりあえずお礼だって言ってくれる。

待遇悪くても多少仕事に権限(現場レベルですけどね)
もたせてくれる分まだいいと思う。

当然、修理だってやってくれるが・・・・・・・・・・

とりあえず、そろそろこうしたジレンマから脱したいと思いません?

このままではまともな人材いなくなるわよ。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 396

Trending Articles