Quantcast
Channel: 本当の趣味の楽しさを求めて・・・・kazeto kumoto boukento
Viewing all articles
Browse latest Browse all 396

鉄道グッズが溢れる状況で見える事・・・・・・・

$
0
0
あべのべあが棲む高層タワーの某にて・・・・・・・


広島行かないと買えない
広電クリアファイル3種4枚が何と432円だった。


内訳は公式のが2種(LEX柄2枚と、歴代車と各線方向幕1枚)3枚と
広電イラストのグッズのが1種(650形)
後者は・・・・・・広島のお土産屋で見かけます。

100形柄のは買ったけど・・・・・・650形柄は初めてなので
これはありがたい。

おそらく未使用だが・・・・・・・・

何にせよ「使う」ので全然支障無い。

LEXなんぞは本家では200円するので普通に買いに行けば
買えるし(完売してたがまた再入荷)

京阪3000系引退興行イベントのもあったけど根本的に大嫌い
なので・・・・・・当てつけの如く無視し、広電のは
全部回収した。

・・・・・・・・・神棚に置いて崇める訳でもなく
(使うし)いらざる転売病にさらされないよう
グッズに対する救済・・・・・ま、スペアだスペア(笑)。

そうでなくても・・・・・・・・・

他所では入手困難だから、俺が代わりに買ってきて
やってるから手数料とって当たり前
的な態度・・・・・・・・・・


と言わんばかりに
オークションで思い上がってプレミア分を

ふっかけたりする手合いの多い事・・・・・。

こうしてモノだけ買う「マニア」を増殖してしまう
一因なんですよね・・・・・・・・。

こちらはわざわざ行く用事を拵えてでも
律儀に買いに行ってるというのに・・・・・・・・

こういう邪魔者は忌むべき存在です・・・・・・・。


最近は買わされるグッズや
余計な買い物を強いられる商品構成なので
色々こうした弊害が多いです。

特にブラインドパッケージは
「ムダ製造システム」と言っても過言でなく・・・・・
需給の自然さを無視してることに変わりは無い。


で、こうしたグッズも買ったがいいが
ノンポリユーザーだから手放したと言えましょうね。

その場限りで購入させてハイ、終わり!

でなく

真面目にファンを育成することが
本来の目的のはずなんですが・・・・・・・・。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 396

Latest Images

Trending Articles